月曜日
NYダウ 211ドル高
ナスダック 113P高
S&P500 44P高
日経平均 28640円
TOPIX 1978P
マザーズ 1024P
火曜日
NYダウ 320ドル安
ナスダック 217P安
S&P500 43P安
日経平均 28433円
TOPIX 1974P
マザーズ 994P
マザーズ1000P割れ…
水曜日
NYダウ 106ドル安
ナスダック 176P安
S&P500 35P安
日経平均 28460円
TOPIX 1984P
マザーズ1000P
木曜日
NYダウ 383ドル高
ナスダック 328P高
S&P500 76P高
日経平均 29066円
TOPIX 2013P
マザーズ 1001P
金曜日
NYダウ 29ドル安
ナスダック 385P安
S&P500 41P安
日経平均 28546円
TOPIX 1984P
マザーズ 964P
マザーズ酷い…
今週の主な出来事
月曜日
・オミクロンの再感染リスク、デルタの5.2倍 英初期調査
・オリックス(8591)会計ソフトの弥生を売却 2400億円…米KKRに
火曜日
・オミクロン株の感染が世界各地で拡大…英国では死亡者も確認
・グリーン水素、欧州勢先行
仏・独大手、南米プラントに投資…日本勢は事業小粒で遅れ
水曜日
・トヨタ、EV投資4兆円 2030年までに
・積立投資、米国株へ拡大…楽天証券、ポイントを購入代金などに…個人マネーのニーズに対応
木曜日
・米、22年に3回利上げへ
FRB、緩和縮小終了の前倒しを決定…テーパリングの終了時期を当初想定より3カ月早めた。1月からの削減額は150億ドル→300億ドルに
・後払い決済、1兆円市場へ…クレカ不要「BNPL」若者の過剰債務招く懸念
金曜日
・米利上げ前倒しへ インフレが背中押す…膨張債務、市場にリスク
・国内旅行需要 足元で回復…年末年始の予約増加も変異型で近場シフト
今週は… 楽しいお茶&お食事会や久しぶりに会いたかった人に会えたり、楽しい空間でまったり過ごしたり、たくさん泳いだり…と、とても濃い1週間でした🌟 楽しいことだけじゃなく揉めたりもしましたが…😅 ただ、これが未来に繋がるのかなぁ🤔💭とも思ったりして… 慌ただしくて師走らしい日々が続いています⛄️❄️⛄️ なので相場はお休みしてました😌 それにしてもマザーズの下げはひどい…💦 マザーズは通常、底打ちのときに出来高が急増し(個人投げ売り分)そこから戻る📈のですが、 今回は出来高が少ないまま(投げ売りなし)なので戻ることもなく下げる一方です💧 日経平均も木曜日、29000円代回復したのに金曜日の下落で28500円代に戻っちゃった💦 アノマリー的に12月上旬は買い控えられ、12月下旬~年明けに買いが入るのでそこに掛けたい🙏✨ 週末は寒くなるようなので風邪ひかないように気をつけましょうね❄️
新しく買ったハイライトとアイシャドウ🎀とってもお気に入り✨
コメント