月曜日 NYダウ 482ドル高 ナスダック 118P高 S&P500 49P高 日経平均 28445円 TOPIX 1974P マザーズ 1104P 火曜日 NYダウ 323ドル安 ナスダック 311P安 S&P500 56P安 日経平均 27822円…一時、前日比-981円まで下落 TOPIX 1948P マザーズ 1078P 水曜日 NYダウ 311ドル高 ナスダック 178P高 S&P500 45P高 日経平均 27529円 TOPIX 1942P マザーズ 1064P 木曜日 NYダウ 102ドル高 ナスダック 68P高 S&P500 17P高 日経平均 27678円 TOPIX 1940P マザーズ 1084P 金曜日 NYダウ 337ドル高 ナスダック 152P高 S&P500 36P高 日経平均 28049円 TOPIX 1962P マザーズ 1106P 今週の主な出来事 月曜日 ・メルク製のコロナ飲み薬、年内調達へ 厚労省、特例承認目指す ・中国、冷え込む資金調達…企業向け中長期融資28%減、不動産規制、景気に影 火曜日 ・ファーストリテ(9983)月次…国内既存店&Eコマース売上高は前年比マイナス19.1%…発表後、先物急落 ・中国発コンテナ運賃・・西岸向けのスポット運賃はこれまで40フィートコンテナ当たり1万5000ドル前後で推移してきたが、先週末に8000~9000ドルまで急落 水曜日 ・岸田内閣、支持59%…安倍、菅政権の発足時を下回る ・金子総務相 携帯料金、下げ継続 斉藤国交相はGoToの再開を検討 木曜日 ・ガソリン価格上昇、3年ぶりの160円台 ・先進国でワクチン余剰…欧米2億回、日本1億回分の期限迫る 金曜日 ・米債務上限「12月まで延長」与野党合意 ・東京・埼玉で震度5強の揺れを観測 JR山手線など一時運転見合わせ
今週も乱高下の激しい(主に下げ💧)日が続いていたのでデイトレのみでの参加でした。 いつも以上に慎重にトレードし、結果は少しプラスでした♪ 最近は1日の指数の値幅が大きすぎて、買い場だ!って思っても更に下落したり、逆にもう上がらないだろうなぁと思った水準から更に上昇したりすることが多いです…おかげで慎重に売買するようになりましたが…💦 早く落ち着いた相場に戻るといいですね😅 そして木曜日の夜、東京と埼玉で震度5強の地震が発生しましたね。。 久しぶりの大きな揺れ、怖かったです…🥺 これ以上、更に大きな地震が発生しないことを願います🙏 今週末は前から楽しみにしていたライブがあり今は遠足前の子供みたいな気分です😄 今週もお疲れさまでした🍀
コメント