9/20 月曜日
NYダウ 166ドル安
ナスダック 138P安
S&P500 52P安
日本 祝日
9/21 火曜日
NYダウ 614ドル安
ナスダック 330P安
S&P500 75P安
日経平均 29839円
TOPIX 2064P
マザーズ1139P
9/22 水曜日
NYダウ 50ドル安
ナスダック 32P高
S&P500 3P安
日経平均 29639円
TOPIX 2044P
マザーズ1128P
9/23 木曜日
NYダウ 338ドル高
ナスダック 150P高
S&P500 41P高
日本 祝日
9/24 金曜日
NYダウ 506ドル高
ナスダック 155P高
S&P500 53P高
日経平均 30249円
TOPIX 2091P
マザーズ1163P
今週の主な出来事
火曜日
・中国恒大不安
NYダウ一時900ドル超安、欧州株も全面安、仮想通貨も下落
・トヨタ 10月の生産調整…国内14工場、27ライン稼働停止
水曜日
・みずほ銀行、金融庁がシステム管理
異例処分へ、、障害多発し究明急ぐ…
・東京の新規感染者数、6月21日以来の300人を下回る
金曜日
・FRB 量的緩和縮小 11月にも決定
利上げを前倒しすることも示唆
・コロナの飲み薬、年内にも発売か…軽症者用の量産が容易
米メルクなどが最終治験を行う
今週は祝日が多くて3営業日しか株式市場が開いていませんでした
中国恒大不安で少し暴落し、かと思えば「景気回復が軌道に乗り続けるなら、22年中ごろのテーパリング終了が適切」というパウエル議長の発言により米国、欧州、日本が急騰したり…と、3営業日なのに上下動がかなり激しい1週間でした😅
日本株がある程度の期間、今の高い水準で止まるのか、それとも外的要因など何かのきっかけで一旦大きく下落するのか、、今はどちらに触れるかわからないので(どっちに動いても激しい動き)
参加をなるべく控えることにしました …少しのデイトレくらい。。
そして今週、色々と挑戦したいことや自分的に今やってみたいと思うことができたのでその事に気持ちを集中させていました
上手くいくか、できるようになるかはわからないけど新たな挑戦に向けてがんばりまーす!
最近、天気も気温もちょうど良く、心地のよい日が続いているのでお気に入りの公園で知人と会ったりリフレッシュすることが多いです
今週もおつかれさまでした🍀
コメント